- 2024年2月20日
梅がぽつぽつと咲き始めました。皆さんのところはどうですか?
ご支援いただいたプロジェクトはおかげさまで順調に進んでいます。
取組みをスライドショーにまとめてみましたので、お時間のある時にでもご覧になってください。
改修は2023年6月頃から本格的に始めました。
ready forを通じてご支援いただいたおかげで、気持ちに余裕をもって新しい取り組みを始めることができました。
家の傾きを直す曳家作業、湿気によるシロアリ被害を軽減する土間コンの打設、ユニバーサルシャワーユニットの設置、スロープ造作といった大作業を終え、
あとは客間にいたっては壁漆喰、電気工事を残すのみとなりました。
と思っていたのですが、1月後半の積雪で東側の屋根に異変が生じていることに気づきました。確認してみると庇が折れていました。また、土壁をはがしてみると柱はシロアリに喰われてすかすかになっていました。
めくると出てくる、めくるまでわからない古民家ならではです。
この部分の改修と、全体的な手入れを済んだらいよいよ営業開始となります。
皆さんの応援が心の支えになっています。
ご支援頂いた資金は、全額ユニバーサルルームへの改修のために使用させて頂きました。
今後も進捗状況はSNSへ投稿していきます。
車いすユーザーや化学物質に敏感な方も泊まれる宿は、
アトリエやオーガニックな商品を扱う量り売りの小さなお店も併設します。
周りに必要とされる方がおられましたら、ご紹介いただけると幸いです。 皆さんからいただいたあたたかいお気持ちを、沢山の方に手渡ししていきます。