top of page

日常に流れる音楽

音楽家の友人2人が我家に数日間滞在してくれた

家に帰ると家族以外の誰かが居るのは久しぶりだった


コロナ前は毎月のように知らない人が家にいた

朝起きると、家族以外の人とおはよーと挨拶をし、

帰宅すると、家族以外の人におかえりーと言われる。そんな日常だった


久々のこの感じは、とても心地よかった

なにせ人間なので


家族以外の他者がいるということは、家族以外の価値観に触れられるということ

フランスの現状をその人伝てに聞けるというのは、やはり良い

何時以降は家から出られない、とか、本当に人と会えないとか、ワクチンを接種したかどうかパスポートが作られようとしているとか、そんなことをネットではなく直接聞かされると、フランスに住んでいなくて良かった、日本で良かったなんて風にも思ってしまう

自由、平等、友愛を謳う国が一体どうしたのだろう?と思える現状


フランスではレストランやカフェで気軽にジャズマヌーシュの生演奏が聴けたそう

コロナ前は、歌い、踊り、ハグをするのが日常だったと想像する

それが禁止されてしまった



ありがたいことに2人の滞在期間中は天気にも恵まれ、

ひだまりで何かをしていると、

遠くからバイオリンの音やギターの音、そして歌声が聞こえてくる

そんな贅沢な数日間だった


日常に音楽があるのは、なんて良いんだろうとあらためて思った

聞き放題の便利なサービスで5000万曲がスピーカーから流れるようになっても、

それが例え練習であったって生演奏の方が良い


2人のクラファンを応援してあげてください

よろしくお願い申し上げます

(秀夫


Comments


  • Black Instagram Icon
  • Black Facebook Icon
  • images
  • Blogger
  • icons8-airbnb-200

Copyright ©️ 2022 渡部建具店 All rights reserved.

bottom of page